Registration info |
リモート参加(会場参加から変更) Free
FCFS
リモート参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Pythonについて話し合う「すごい広島 with Python」です。
Zoom によるオンライン開催に変更しました
- Camps が利用制限されていない場合は、個人の判断で利用可能です(CampsからZoomにご参加ください)
- 健康状態など不安な場合は無理をなさらずリモートでご参加ください
ZoomのURLは「参加者への情報」でお知らせします。
記録のために録画を行う場合があります。 録画は公開していません。
「すごい広島 with Python」は 広島のPythonコミュニティ が2017年4月から月末の水曜日に開催しています。
PyCon Hiroshima Slack もご利用ください。利用方法はイベント参加者にお知らせします。
1: 「ひろしまQuest」スタートダッシュ
6月25日(土曜) 開催
オープンセミナー2022@広島「Re: エンジニアのための統計・データ分析入門」
とのコラボ企画です。
広島県が運営するAIプログラミングのオンライン講座 ひろしまQuest を、みんなといっしょにスタートしてみませんか?
データサイエンティストとしての第一歩を踏み出しましょう!
何をするの?
6月29日(水曜)から7月27日(水曜)の1ヶ月間で「ひろしまQuest」の初級クエストにチャレンジします。
推奨カリキュラム
- データ分析入門コース=Python入門、Pandas入門、自動車環境性能、Python環境設定
- モデリング入門コース=評価関数、scikit-learn道場、食品ロス削減
7月27日の活動報告会でやること
- 1ヶ月間でやったことをお互いに報告し合いましょう(発表は希望者のみ)。
今回の「すごい広島 with Python」でコラボ企画は区切りとなるため、参加いただいた方に感想などを一言お伺いできればと思います。(資料などの準備は不要)
スケジュール
- 7月6日(水曜)すごい広島 もくもく会 x 「ひろしまQuest」スタートダッシュ
- 7月13日(水曜)すごい広島 もくもく会 x 「ひろしまQuest」スタートダッシュ
- 7月20日(水曜)すごい広島 もくもく会 x 「ひろしまQuest」スタートダッシュ
- 7月27日(水曜)「ひろしまQuest」スタートダッシュ 活動報告会
なお「ひろしまQuest」は申し込みから利用できるようになるまで最長1週間程度かかります。 早めのご準備をおすすめします。
2: Python の話題(なんでも)
通常の「with Python」の時間もあります。ご自由にお話ください。
Python 初心者のかたもお気軽にご参加ください。
お知らせ
- 第40回より PyCon mini Hiroshima グループのイベントとして参加者を募集しています
- 「しゃべりたい人」はお申し込みのときにアンケートにてお知らせください
- 他の回の「すごい広島」はすごい広島グループでご確認ください